社会保険労務士
小林和美事務所

お電話でのお問い合わせ
055-243-2144

メールでのお問い合わせ

山梨県立就業支援センター「新入社員講座」第1回お疲れさまでした!!

山梨県立就業支援センター「新入社員講座」第1回お疲れさまでした!!

 4月10、11日の2日間は毎年恒例、山梨県立就業支援センター様の「新入社員講座」でした。

 

 毎年実施時期は「できるだけ新年度早い時期に2~3回」と日程を調整します。今年は、初めての試みで半年後にフォローアップ研修を実施することとなり、入社間もなくのこの「新入社員基礎講座」は第2週に連続で実施することとなりました。

 

 …この第2週の実施はとてもありがたく、なぜなら子どもを持つお母さま方はこの時期は新学年に進級する準備が忙しいですよね。クラス懇談、名前付け、雑巾縫い、巾着やランチョンマット縫い、学用品の準備、そして新しい環境で知らず知らずのうちにストレスを感じてしまっている子どものケア…目が回るほどです^-^。

 

 そんな事情はさておき、今回参加くださった新入社員の皆さんは22名!!定員を超えたお申込み、ありがとうございますm(__)m。

 

 内容は・新入社員の心がまえ・仕事の整理整頓術(「もの」「時間」「頭の中」)・ビジネスマナー・職場の人間関係・仕事の進め方のコツと所作動作・報連相や指示命令の受け方・ハラスメント対策・キャリアプラン作成そしてビジネスマナーのロールプレイング演習と盛りだくさんの内容です。たくさんの内容にもかかわらず皆さん熱心に聞いていてくれましたね。

 

 今回新たに感じたことをひとつ…ロールプレイングは毎回3~4班にわかれて実施します。その順番決めの時に数年前と変わっていることがある、と気付きました。それは、代表者ジャンケンで勝った者から順番を選べるのですが、昔は4,3,2,…ときて、1番手が最後に残ったのですが、ここ最近の傾向は2か3,1,4、あるいは1,2,3,4…と、4番手を皆さん嫌がります。理由を聞くと「1番は他よりできなくて当たり前だからやるのは苦にならない。でも最後はだんだんハードルが上がっていくから、早いうちにやった方が気が楽」とのことです。ここに学校の授業で参加型の授業をたくさん取り入れてきている効果が出てきているなぁ、と、年月の流れを感じました。みなさん、積極性があり、そして初めてのことにも果敢にチェレンジする姿はとても素敵でしたよ。これからも、この良さを忘れずに何にでもチャレンジしてくださいね。

 

 講座の内容は今回だけで覚えて試験のように100点満点をとるためのものでは決してなく、学生時代に身につけてきたことや習ってきたことと、そして社会人として知っておいていただきたいことです。この学生時代から社会人に変わる過渡期に交通整理し、そしてゆっくり確実に自分のモノとして身につけ、役立ててほしいと思います。

 

 2日間お疲れさまでした!!みなさんの社会人人生が素晴らしいものであること、祈っています。

 

ありがとうございました!!